リサイクル商品開発・販売
廃棄物を新しい商品に生まれ変わらせる
エコロでは、従来、リサイクルが難しく廃棄処理になっていた品々を猫のトイレに敷く砂としてリサイクルし販売を行っています。 すでに、アジア中心に(台湾・香港・シンガポール・中国)向けにオリジナルブランドの販売を行っております。
紙くず・プラスチックくず・繊維くずなどのほか、コーヒー残渣や茶がら、規格外の紙おむつなども混ぜ合わせ、 リサイクルとともに製品の機能性向上にも寄与。
新技術によって、今まで捨てられていた物を再製品化し、 限りある資源を有効活用しています。

猫砂の使い方
猫砂ができるまで
紙猫砂の紹介
活性炭

活性炭には、臭いの元となるアンモニアなどを吸着する性質があり、その性質を最大限に生かしミクロレベルで強力消臭。
- 活性炭の力により様々な悪臭を吸着させ強力消臭
- 抜群の吸収力
- 白猫砂のため、健康管理がしやすい
コーヒー

コーヒー豆素材(残渣)は脱臭力が高くニオイを強力吸収し悪臭を防ぎます。
- 消臭力が高くニオイを強力消臭
- 抜群の吸収力
- 白猫砂のため、健康管理がしやすい
緑茶

お茶カテキンを配合し、独自の3層構造で強力消臭・抗菌を実現した猫砂。
- お茶カテキンの優れた消臭機能で強力消臭
- 抜群の吸収力
- 白猫砂のため、健康管理がしやすい
- 抗菌、抗酸化作用に優れており雑菌の繁殖を防ぐ
ブルー

オシッコを吸収すると、その部分が固まってブルーに変わり、お掃除がとても簡単。
- オシッコした部分がブルーに変わり、後処理が簡単
- 特殊消臭剤(クリーンスカイ)により、強力消臭
- 抜群の吸収力